SSブログ

2017コアジサシ観察会 [鳥]

7月2日、森ケ崎水再生センターのコアジサシの観察会に行ってまいりました。
今年から小さいこどももOKになったので娘と相方と3人で参加しました。
IMG_2604.JPG

6月24日の観察会のときには多くのヒナがいたようですが、この日までに巣立ったりカラスが入ったりして相当減っていたようです。
それでも幼鳥は逞しく元気に歩き回ってました。

IMG_6669.JPG
これは比較的ひなの方ですね(右側の黒いトンネルの手前にいます)

IMG_2606.JPG
娘が拾い上げたコアジサシの落とし物。見事に干されてます^^;
コアジサシを観察するとアジの南蛮漬けやアジの刺身を無性に食べたくなるのは私だけでしょうか
^^;

IMG_6647.JPG
親鳥にもらった餌を取り合う幼鳥。

いつもコアジサシのことを書くときはついぼやいてしまうのですが、
はじめてここにコアジサシを見にきたのは27歳のときだったのですよ…!
IMG_6659.JPG
そのころから写真は好きだったものの、飛ぶ鳥を撮るなど全く考えてなかったですが、
コアジサシがきっかけで鳥に興味を持つようになったことも思い出します。

年を取ったものです。それから16年後に娘を連れてこれたのは自分としては感慨深い。
IMG_6660.JPG

春分さんは前の週に行っていたようですれ違ってしまい残念でした。
IMG_6656.JPG
それから、今回は、その16年くらい前にここの営巣地を整備したときのNPO代表にもお会いできました。森ケ崎は今や日本で一番の規模のコアジサシの営巣地になっているとのことです。

上高地 [紀行]

海の日を利用して、上高地に行ってきました。
IMG_6736.JPG
何と涼しく、緑のきれいなところでした。

左の魚影も良い感じです。

IMG_6737.JPG
川の中にある切り株にいろいろな木や苔が生えていることを指す言葉は何かないのでしたっけ?
うーん、
「ひこばえ」もちょっと違う…

指輪の黒くなるような強い硫黄の温泉にも入れて自分としてはとても良い旅でした。
IMG_6699.JPG
大正池にいたオシドリ女子。ここでは雨もぱらつき、寒いくらいでした。
涼しさを貯金したい!!と思いましたね。
(家に戻ったら猛暑で、涼しさの貯金は一瞬にして蒸発しました)

親子3人でウォーキングを楽しみましたが、私は密かにお花の写真をたくさん撮りました。
その中から数枚、次回にちょっと載せようと思います。

nice!(19)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。