SSブログ

小さきモノたちの宇宙に入り込んでいく [紀行]

小さきモノたちの宇宙展の続きですが、写真が枚数撮ったのと
実は今回ミラーレス一眼カメラをはじめて使ったので
なかなか画像の取り込みとか調整に難儀してました。
小さき宇宙にはまったー…。
29411209-A658-4D9F-9414-BCCE3FEDFB50.jpeg

小さいことでも良いのだ。できることからまずは…
ということで、

DA038967-28FE-44B0-A14E-582F580031D9.jpeg
毛利コレクションの根付け477点から選ばれし370点の根付け(ストラップ)が、ずらりと並べられています。

DDA2824D-C579-4037-87DC-5B92176A44D0.jpeg
袋をかつぐ猿、玉をくわえた魚、墨壺、鉋(かんな)、釣り鐘、花器、蔓文様灰皿、鹿、犬、方位磁石、大黒銭、菊花、月に薄図灰皿…などなど
方位磁石はこれだけではなく沢山のバリエーションがありました。当時、方角が分かる実用と兼ねて流行ったのでしょうか。

523288BB-0FDF-42E5-B917-C3AF04914D87.jpeg
般若、男、布をかつぐ異人、福禄寿(※七福神の一人、寿老人の同名異体ともいわれる)、清の官僚、座頭の筏乗り、桃、貝尽くし、蝉…などなど
貝尽くし、野菜尽くし、など、関連するモノのセットのデザインも何種類かありました。〇〇シリーズ、みたいな感じでしょうか。

ミラーレスで絞り過ぎて不思議な感じになってしまったのが
横から撮ったこの写真↓
0923009F-C771-49B1-958C-0336FC72F0FC.jpeg

気に入った作品の紹介もしたいですがまずは来館者皆さんに一番人気のある「算盤」です。(自分の「推し」のストラップを選ぶ企画がありました!)
1BE7C87E-84B0-44DB-8BAB-1C87C99020CC.jpeg
ハートマークの形で青色の珠がきれいです。とってもかわいい。

続く〜( ´ ▽ ` )ノ





nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

小さきモノたちの宇宙を見に [紀行]

AB5F5C49-F966-4618-81E4-067435A22A57.jpeg

小さきモノたちの宇宙を見に石巻に行きました。
7月9日までなのであとわずかではありますが。

入口からワクワクします。
9D4C573A-6D58-40EB-A5DF-B78896291212.jpeg
特集展、根付:日本のストラップ、です。

CCD4DE7B-D6F4-49B4-BF0F-D57182E04728.jpeg
毛利コレクションの中から展示されているとのこと。
この毛利コレクションというのがすごいのですが。

FE314C1D-B821-425A-A695-608DC4960013.jpeg
この写真は大ホールの方の写真です。
石巻博物館を昨年10月以来、再訪しました。


続く


nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

石巻のおみやげ [紀行]

もう12月、それも今年ももうあと二週間になってしまいました。
10月に訪れた石巻の逸品を何枚か。一つずつ大事に味わってます。

331208A6-6BDC-4785-864C-0FEC5C2C593D.jpeg
石巻、の字体が力強い。味もこの字体のように、しっかりと美味しい。

E84AF6AE-7BCE-47FF-BA25-8DC174B106F7.jpeg
コーヒーセットが入っていた箱。
珈琲工房いしかわ、のコーヒーです。石巻市博物館でもコーヒーが楽しめるスペースがありました。

E1A2FEF0-175C-414F-B906-236A456D8268.jpeg
これは、はてみさんに一つお裾分けをもらったもの。
「お茶にあうコーヒー?」
と一瞬考えてしまうフレーズが。これもいしかわの羊羹。
帰りの電車の中で買ったお土産の話をしているとき、はてみさんがこんなのも買ったと見せてくれて、
私も買えばよかった…と思っていたらその思いが通じてひとつくれたのです。
ものすごく嬉しかった、はてみさんありがとう。まだこの羊羹は食べていません。

9321857A-B380-4352-942F-BECD7A97A5A7.jpeg
ほや、牡蠣、日本酒、さば…
鯖味噌煮は娘が大好きで身はもちろん汁までご飯にかけて全部平らげてしまいました。

82A5840D-0593-436D-AAFE-B6004F439357.jpeg
燻りほやは好物。ほやたまごは初めて食べましたが、ほやの中に卵がまるごと一個入っています。
とても美味しかったです。

帰宅後も石巻を楽しんでます。



nice!(8)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

和紙フェス [紀行]

先週、小川町の和紙フェスに行ってきました。
IMG_1134.jpg

小川和紙は今年でユネスコ無形文化遺産登録5周年とのことです。
IMG_1139.jpg
道の駅和紙の里ひがしちちぶにて。今回はランタンナイトの写真を何葉か並べてみます。

IMG_1132.jpg
シャボン玉も見えるでしょうか…赤いパイプ椅子…

IMG_1147.jpg
球体の中に入ることができます。その中にも球体の和紙のライトが。

IMG_1145.jpg
皆、影絵になってました^^

IMG_1141.jpg
手漉き和紙ごしの光は温かみを感じます。
道の駅には産直もあり、この時期はきのこが豊富です。
しめじ、しいたけ、たもぎたけ、くりたけ、あわびたけ、なめこ…
それからきのこではないですがコンニャク。

これらを買い込んで家できのこ鍋にしました。そして、最近熱燗にはまっています。
鍋なんかにするときは、鍋にチロリを差し込んで熱燗にするのです。
体が温まって最高です。


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

T松の池 [紀行]

すっかり秋ですね。
台風が来たり、暑かったり寒かったり、so-netのログイン方法が変わってたりいろいろして通り過ぎてしまいました。
もう今年も2か月を切ってしまいました…

IMG_0048.jpg
さて、夏にT松の池を訪れたことはひとつ記しておきたいと思いつつ今になってしまいました。

一度は行ってみたいと思ってましたが今夏、それが叶いました。
岩手経由で青森に行ったので、T松の池にも寄ることができたのです。

まず最初に現れた鳩。何だか黒目がちです。
IMG_0055.jpg

今年の夏は東北も暑かったです。訪れた日も32~35度くらいはありました。
IMG_0066.jpg
↑暑すぎてスマホのレンズが曇ってしまいました。

↓レンズを拭きました。T松の池の全景です。水面に青空が綺麗に映っています。
IMG_0067.jpg

池の周辺には桜の木がたくさんあります。春は桜もきれいだろうなぁ~と言いながら散策。
IMG_0083.jpg
樹齢が古そうなソメイヨシノが多かったです。

IMG_0087.jpg
幹の風格があります…!

IMG_0068.jpg
手当もされていました。幹注のボトルの数がすごいです。

IMG_0071.jpg
暑い中、咲いていたバラ

IMG_0072.jpg
暑い中、咲いていたアジサイ

IMG_0073.jpg
暑い中、咲いていたアジサイ②

IMG_0075.jpg
暑い中、咲いていたキクイモ

T松の池と言えば「とりぱ〇」ですが、最近は娘が熟読していて、
コイの餌やりをしたいということになります。
IMG_0099.jpg

IMG_0105.jpg
コイたちが気配を感じながら集まってきます。

IMG_0113.jpg
迫力ありすぎて、私は少しひいてしまいましたが、娘と夫は楽しそうに餌やりしてました…!

IMG_0114.jpg
コイが餌やりに盛り上がりすぎて、どど~っみたいな怒号みたいな音がしています。
冬にはこれに白鳥が加わるのかと思うと想像してしまいます。

IMG_0117.jpg
スズメも暑そうに口を開けて、コイの餌やりを遠巻きに見てました。

IMG_0122.jpg
餌やりが終わると静けさが戻ります。夏のT松の池を堪能することができました。

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2019新年 [紀行]

今年はじめてのブログの一枚目
IMG_7689.jpg
干支に因んでこんなリンゴを見かけたので買ってみました。

お正月は家族で箱根に行きました。駅伝の気配を感じながら金時山(1212m)登頂。そして、ホテルの庭で鳥見をし(娘はとりぱんを熟読しているので、鳥見ブームです)、ガラスの森美術館に行って来ました。
IMG_7613.jpg


そして以降、ちょっと慌ただしくなって今になってしまいました。
ルーティン的な仕事以外に想定外のノルマが発生し、時間が足りない状態です。
想定外のノルマの一番大きいのは仕事関係の課外研修です。当面の間、平日夜は厳しいため、日曜日昼を差し出すことにしましたが、これが終了後の懇親会含め一日がつぶれるということが分かりまして、困っています。予習と復習もたっぷりあります。ただでさえ時間が足りなかったのにオーバーフローです。さっきも朝5時くらいに起きてひとつ課題を提出したところです…

それ以外には、昭和6年くらいの古文書をどうやって飾るかなんていう仕事もあります。
こちらは楽しんでやってますが。



nice!(12)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

安達太良山 [紀行]

先週、福島に行ってきました。
IMG_6370.jpg
安達太良山にて。山の上は紅葉がはじまっていました。

IMG_6358.jpg
霧が出ていましたが、ちょうど霧の通り道のようで、刻々と景色が変わります。

IMG_6366.jpg
晴れ間が!

(10月22日一枚追加しました)山腹にハート型のくぼみがあります。
IMG_6379.jpg

金色の稲穂
IMG_6496.jpg
秋を感じることができました

台風の影響もあるのか、大急ぎで移動する雲
IMG_6574.jpg

nice!(19)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

ひまわり畑 [紀行]

8月某日、山梨に日帰り旅行に行きました。はじめては〇バスツアーに行ってみました。
IMG_5920.jpg
この日、暑くて焦げそうでしたが、ひまわり畑を見たら少し元気が出ました。
今年の夏は少し遊びに行き過ぎたかもしれません。忙しい日常を忘れるために出かけた感もあるのですが毎日走りっぱなしのような感じですが、たまにはこのような夏も良いかなと。

自分で行くときは一か所を徹底的に回ることが多いので、バスツアーではこの日はいろいろな体験ができました。は〇バスですが、協力会社のバスとのこと。でもガイドさんの説明とかも楽しめました。
IMG_5931.jpg
背の高さより高いひまわり。同じ方角をみて大きな花を咲かせてます。夏だー

IMG_5924.jpg
ここのエリアはひまわりの迷路になってます。
途中、娘とはぐれて焦りました。そのくらい広い迷路でした。娘はけろりとしてましたが…

そのほかにも、リニア見学センターを見たり、ハイジの村で食べ放題(実は食べ放題は若干苦手ですがスイス風ポトフとチーズフォンデュのブロッコリがおいしかったです!)、桔梗信玄餅の詰め放題(私は20個詰めました。けっこう良く詰めた方だと思います)、などもあって、

IMG_5948.jpg
ぶどう狩りもしました!デラウエアです。狩りものというとやっぱりこどもは喜んでくれますね。
狩りものではないシャインマスカットとかも買おうかな~と思いましたが、暑すぎるのもあってほとんどお金も使いませんでした^^

さて、昨日(8月18日)の夕空
IMG_5978.jpg
久しぶりに秋らしい気候で湿度も少なく、過ごしやすかったです。
入道雲ではなくすじ雲。ちょっとこれでは分かりにくいですが、彩雲のようなのも見えました。
飛行機雲が一直線に伸び、その下にあると思われるすじ雲に飛行機雲の影が差しているようです。


nice!(19)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

アクアマリンふくしま再訪 [紀行]

東京は梅雨が明けてあまりの暑さにドン引きしてます…

アクアマリンふくしまに行ったときの写真を並べます
IMG_5164.jpg
おお、時が止まってるかのようです…

実に2006年以来、12年ぶりです。
そのときも何回かの記事にしましたがそのうちのひとつhttps://asakoro.blog.so-net.ne.jp/2006-08-01

感慨深いものがあります。この12年間自分でもいろいろありました。
何よりこの地域では大変な震災がありました。
その時(12年前)に買った「るるぶ福島」を捨てがたくて、まだ手元にあります。

さて…
前回と同じものもあったし、新しくなったものもあったし、とても楽しく見たり体験したりしてきました。

先ほどのタカアシガニをもう一枚。
IMG_5165.jpg
右下の手前の個体が苦悶の表情に見える…でもカメラ目線

これは前回なかった釣り体験「アクアマリンえっぐ釣り場」
IMG_4988.jpg
釣った魚は全て食べるのが決まりです。私たちはアジを6尾釣りました。
釣った魚を包丁でおろす調理体験もやって、からあげにして食べました。

「アクアマリンえっぐ」というコーナーは全体的に前回はなかったと思うのですが、これがまた楽しい展示でした。
そのうちの一枚。四方から見ることができる水槽なので反対側にいる娘を撮ってみました。
IMG_5077.jpg
アジが空を飛んでいるみたいに見えます。そういえばさっき隣で釣ったアジと大きさも似てたりして。

縄文犬のはなこ。気持ち良さそう~に寝ていたのですがカメラを向けたらむくっと起きたところ。
IMG_5094.jpg

nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

冬の下田の花と海 [紀行]

2018年(平成30年)、今年もよろしくお願いいたします。
IMG_7044.JPG
寝姿山の寒桜

年末は下田に行っていました。そのまま新年は実家でお正月。
下田旅行で撮った写真を何枚か。

IMG_3823.jpg
道中の富士山。全景を見ることができて何だかありがたい気持ちになります。

冬の海に行きたいということで、西伊豆を観光しながら、下田の宿へ。
IMG_3834.jpg
到着したのは夕方でしたが、浜で少し遊ぶことができました。

IMG_3838.jpg
海藻を拾ったり。貝殻を探したり。

IMG_3830.jpg
伊豆七島まで見えました。(八丈島だけは見られないそうです)

それから、至るところで咲いていたアロエの花。
IMG_7062.JPG
娘の担任の先生のうちにアロエがたくさんあるそうで、娘はアロエの花を見かけるたびに「アロエだ!」と喜んでいました。

それからサスケハナ号にも乗ってカモメの餌やりをすることもできました!餌はやっぱりかっぱえびせんです。けっこう貢いでしまいました。
IMG_7107.JPG
娘も大喜びでした。2006年にも訪れて「下田 カモメ」、思い出深いところです。

2006年のときよりトビ率が低かったです。が、何回か近くまで来てくれました。
IMG_7123.JPG
やはり、カモメと比べて大きくて、迫力満点でした。寒いのも忘れてずっと甲板にいました。
※2006のさいのトビの写真 「下田 トビ」

冬の時期ではありましたが、温暖な気候もあっていろいろな花も見られました。前回の2006年も12月に来ているようで、どうもこの時期、房総か下田にでかけたくなるようです…


nice!(26)  コメント(24) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。