SSブログ

ミョウガとシソ [園芸]

マンションの大規模修繕が終わったようです。
私も、少しベランダ園芸がなおざりになってしまいましたが、
健気に頑張ってるミョウガとこぼれダネのシソが。
薬味万歳ということで美味しくいただきました。
FDC444EE-63DB-4321-8A5F-31313533F1EE.jpeg

業務連絡.キタノオドリコさん、メールを送りましたが
届いていますでしょうか…?


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

雨とか晴れとか [園芸]

天気に左右される仕事をしていますが、
雨の日とか晴れの日とか、
天気予報を気にしているとけっこうころころ変わっていったり、
朝起きると、きれいな晴れの日や、雨でしんなりした感じの日だったり
いろいろな状況で、風景も変わるし、自分の気持ちも左右される…
とか言ってみれば当たり前のことでしたが。

IMG_8158.jpg
雨上がりの朝を迎えるベランダ

IMG_8161.jpg
南天の実が豊作です。だいたい年明けくらいまでに近所のヒヨドリが食べにきます。
でも、気のせいか最近ヒヨの気配を感じない。
あれほど来なくてよいと念じていたのに、いないかもと思うと少しだけだけど寂しい。
いや、そんなことないな^^;


晴れた日の南天
IMG_8518.jpg

IMG_8516.jpg
質感が違うなぁと。いつも言ってますが11月が終わりそうで焦っています。
ベランダの剪定も、昨年さぼってしまったので12月になったら冬の仕事をしないとな~と。



nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

メダカの卵 [園芸]

IMG_6105.jpg
今年、取り組んだものとしてメダカの子どもを育てたことについて。
ベランダの水鉢のメダカのお腹から採卵して(3腹分、親も無事でした)、
別のバケツで稚魚を育てました。
だいたい20尾くらい育ったので、ヤマトヌマエビとともに里子に出したくらいです。

写真は卵の時代に、だんだん目と体が分かるようになったところ。
じっと見てるとたまにくるっと寝返り(?)を打ったりしてかわいかったです。
黒っぽいはりついている小さいのは小さなタニシ。
ちっちゃい世界にしばし見入ってしまう日々をしばらく過ごしました。
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ミョウガの収穫 [園芸]

夏も盛りで、暑い日が続きます。猛暑、というのでしょうか。
2回目ワクチンの副反応なのか夏バテなのか、両方なのか体が重いです。

先日ベランダで、毎年ほとんど収穫がないミョウガのプランターをふと覗いてみましたら、
たくさん出てきているではないですか!
ということでうちのミョウガとしては初快挙とも言える収穫でした。
IMG_6201.jpg
17個です。
このミョウガのプランター、苗を買って来て数年たちますが、毎年1個か2個しか採れないので、
毎年、「引っこ抜いちゃおうかな…」と何度か考える対象になりながら続けてきた甲斐がありました。

すごいでしょと実家の母に送ったら、「うちの収穫はこれよ♪」みたいな実家の裏庭で大量に採れたミョウガの写真が送られてきてぎゃふんと言いそうになりましたが、いやいや、プランターという小さな世界でこれはこれで自分としては感慨深いです。

ざくざく切ってサラダや薬味であっという間に食べてしまいました。
IMG_6221.jpg
たまに手打ちうどんやってます。もちろんミョウガも薬味にしました。

何とか涼を取りながら乗り切りたいです。
台風もあまり甚大なのが来ないといいな、とかこれ以上患者数が増えなきゃいいな、とか
あまり暑くならないといいな、とか思いながら。

nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ベランダ・夏バテ [園芸]

IMG_3121.jpg
8月のある日の収穫
ピーマン、ミニトマト、ミョウガ
・特筆しておきたいのは、ピーマン。昨年のこぼれ種が発芽して実ったもの。少し実は小さいが、食べてみても普通にピーマン。F1品種じゃなかったのかと感慨深く。
・トマトはこれは最終収穫となったが、苗代+水遣りなど手間ひまを考えてもまずまず実ってくれたです。味噌汁にミニトマトを入れるのが今年のマイブームでした。
・ミョウガ、毎年毎年葉っぱが茂るだけであんまり収穫がなかったから、いっそこのプランターはミョウガ以外の何かにしてしまおうかと考えたこともあったが、続投していたら複数の収穫あり。路地物という喜び。

ベランダの鴨子たち(カルガモのヒナ)
IMG_3055.jpg
カルガモは別記事でもう一回と考えていますが、段々減りながら、20日間くらいベランダに滞在してました。鴨子たちがベランダに出るドア前でのんびりしているので水遣りや落ち葉の掃除もなかなかできない日々が続きました。

IMG_2833.jpg
これは先月の収穫。レタスミックス。真夏になるとアブラムシとかついたりやさぐれてしまうので、7月に収穫したのが良かったです。

IMG_2779.jpg
今年は巨峰が豊作でした。この写真はまだ色づいていないときのもの。ネットを張ってヒヨドリと闘いが続きました。

IMG_3166.jpg
巨峰のレーズンに挑戦。天日で干してみたらあっという間にセミドライぽくなりました。ホームベーカリーで一緒に混ぜてみたらけっこう良いレーズンパンのようなものができあがりました。

IMG_2838.jpg
カシワバアジサイも今年はたくさん咲きました。ドライフラワーを作るために寝室の照明の外側にひっかけておきました。ここの照明はほとんどつけないので適してるかなと。鳥は本物ではありません。

IMG_2852.jpg
暑くていろいろなものが億劫です。今年も夏バテで、コロナ自粛的なムードと相俟って例年にも増してナマケモノの週末を送っています。ここ2~3か月さまざまなプチ不調が2週間くらいずつ交代で順番にやってきて(口角炎→口内炎→声枯れ→のどの風邪→咳ぜんそく→虹彩炎)、マスクをしながらジムで運動するのも億劫で先延ばしにしている自分…

平日は仕事でけっこう体力気力を使い果たしてしまっており、週末はエアコンをきかしてなるべく引きこもってます~


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

カルガモ@ベランダ [園芸]

先週の金曜日から、ベランダにカルガモのヒナがいます。水遣りをしていて見つけ、腰を抜かしそうになりました。

IMG_7532.JPG
この写真は、7月12日(日)撮影

どこから来たのかは不明です(ここで産卵したか、上の階で産卵?)
始めは親鳥と5羽のヒナでしたが、今はヒナ4羽。

良く言えば緑豊かな(悪く言うと草木が蔓延っている)ベランダで
水鉢などもあり、ヒナ4羽で元気に過ごしています。
今日も雨が降る中、朝から元気にベランダの鉢の皿を次々とパトロールしています…
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ベランダの作業 [園芸]

最近たまにアメリカとか外国産のリンゴを買うことがあります。
2.jpg
台所に置いてあったのですが、ものすごく浮かび上がるような赤だなぁと。
ハッとするような赤です。
小ぶりで酸味が爽やか、日本の品種のリンゴとはまた別のような気がします。

さて、コロナ禍にあってもベランダ仕事はできるので、5月の天気の良いある日、
家族で作業をしました。
IMG_2519.jpg
小学校4年生になった娘。3月から学校は休みだったり6月に入って分散登校がはじまり、
明日からやっとクラス皆が集まる授業がはじまるようです。
なすとトマトの苗を植えました。

IMG_2515.jpg
少しはなやかいするためにお花の苗も買いました。

IMG_2517.jpg
スズランの鉢が壊れていたので植え替えました。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
収穫です。
3.jpg
種から育てたミックスリーフとトマト(アイコ)が3つ

1.jpg
繁茂系のミントとニラ。最近のお気に入りはニラの味噌汁です。

IMG_2551.jpg
ミョウガの若芽。うちはほとんどラッキョウが実らない(咲かない)ので、
ラッキョウのように食べました。

蒸し暑い日々が続き、マスク着用のたいへんな季節になってきました。
ベランダも早くも葉が茂ったり雑草が蔓延ったり賑やかです。
どんな夏になりますでしょうか。

うちのベランダもこれ以上は鉢を増やしてはならぬと強い決意を持ち、
やってきましたが、ここ5年くらいか(?)ずっと憧れていたあの鉢植えを増やしてしまいました。

それは柘榴です。



nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も春が来た [園芸]

今年も家のベランダは同じように春が来ました。

ソメイヨシノの花が咲きました。東京の開花宣言があった次の日、15日だったと思います。
IMG_2303.jpg
同じような春ではありますが、毎年、この時期は別れや新しい出会いの季節だなぁと思います。
遠方に異動する人や定年退職される方が周りに多かったり、
異動の内示や噂が日に日に確定していきます。

娘はこの春、小学校4年生になりますが、学校はずっと休み。
このような春はもうあまりないことだと思いますが、少し持て余している感じです。

うちには3種類のサクラがありますが、3月上旬に咲くのはサクランボ
IMG_2213.jpg

IMG_2240.jpg
今日現在はもう葉桜です^^。今年はたくさん実るといいなぁ。

次に咲くのは啓翁桜。
IMG_2215.jpg

IMG_2237.jpg

IMG_2245.jpg

ローズマリーもたくさん咲いています。
IMG_2238.jpg

最後に一枚おまけで、実家で採れたフキノトウの天ぷら、おいしかったです。
IMG_2211.jpg
春の苦味、ですね。


nice!(20)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

レモンの一年 [園芸]

寒い時期には室内に入れるレモンの鉢
IMG_2015.jpg
2月になると次々と白い花をつけます。レモンの実は昨年の花が実ったもの。

IMG_2116.jpg
一年越しの実と次の年に咲いた花が同居しているのは面白い、というか、
もっと早く実を採るべきだったのか…と考えているうちに今になってしまった。

そして満を持して?収穫しました。
IMG_2226.jpg

半分をカクテルに、半分をはちみつレモンに、皮は砂糖煮に。
IMG_2230.jpg
味が濃くておいしいレモンでした。


nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

晩秋のピーマンとレモン [園芸]

久しぶりにベランダの収穫
IMG_1220.jpg
晩秋のピーマンです。こんなにたくさんあるとは。
右下にある小動物の足みたいのは娘の足です。もう小学校3年生です。

数えたら55個
IMG_1224.jpg
小さいのや大きいの。赤いの緑の、赤と緑のミックス。
硬いのや柔らかいの。さまざまなのでその個性に合わせてちょこちょこと味わっていこうと思います。
まずは、柔らかくて小さめな赤と緑のを茹でてお弁当に入れました。
赤と緑があるとお弁当が鮮やかになります。
何だかクリスマスカラーでもあります。

今年もひとつ実をつけてくれたレモン。
IMG_1257.jpg
毎年ひとつの楽しみです。このレモンの鉢もそろそろ室内に入れてあげないといけません。
ベランダの冬支度をする季節になりました。


明日から師走!!!

12月はこれまで以上に走るっ
てな感じで、忘年会各種、MBA研修、ジム通い、仕事、家事に勤しむ予定…
カレンダー見てるともう1月が終わる気分になります。不思議…



nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。