SSブログ

'cosmos' 4 [あおもり]

・・・青森の秋のはじまり・・・


鶴の舞橋から溜池「廻堰(まわりぜき)大溜池」を望む。
鶴田町にて。遠くにいろいろな鳥たちの息吹を感じられる場所。


天気が良いときは岩木山もすばらしく見渡せることから「津軽富士見湖」とも呼ばれているとのこと。


低い丈の緑と、広々とした湿地とこの空間は鳥たちにとって楽園でしょう。


水際にて寄せては返す小さな足跡


ベンセ湿原にも行きました。
6月ごろにはニッコウキスゲやワタスゲ、ノハナショウブや小鳥たちが集まるようですが、9月中旬は大ススキ野原でした。木道などもすっかり見えません。萩の花も小さい赤色を添えていました。一年を通じてとても表情の豊かなところなのでしょう。


「最終氷期埋没林」。約2万5千年前に土に埋もれた数千本もの針葉樹が地層に眠っています。
そこで眺めた日本海。



どしゃぶりの中、蔦温泉に向かう途中の風景。
今回はほとんど天気に恵まれなかったことも相まって、しみじみと青森を味わうことになりました。


蔦温泉旅館にて。


待合所。ストーブは片付ける必要がないんだと思いました。
最近でこそ、青森も夏が暑くなったと聞きましたが、8月でも寒いときにはストーブの出番がありうるのです。


客間まで、約80段もある階段(別館の場合)。この旅館は創業100年近く、木の風合いに年季を感じます。
温泉も格別で、じわじわと沁みいるようなお湯でした。


nice!(35)  コメント(27)  トラックバック(0) 

nice! 35

コメント 27

おはようございます^^
青森にも自然の美しさがあるのですね~、当たり前のことかもしれないけれど。
でも青森と言うと十和田湖!って頭に浮かぶくらいで、素顔の青森は全然知らないですものね。
自然で素朴な青森、とても良い風景です。
by (2007-10-03 05:20) 

キタノオドリコ

萩にススキ、まぎれもなく秋ですね。
ええ、いつだったかのお盆、雨に打たれた体をストーブで温めたことがあります。
by キタノオドリコ (2007-10-03 06:37) 

ミヤ

秋の気配が濃い寒空ですね~~
水辺の足跡は、鳥が飛んでいる空中写真かと、見間違いました^^;
青森は、しみじみしていますね^^
by ミヤ (2007-10-03 07:27) 

おはようございます♪ 東北も秋田、青森ともなると、長閑といってられなくて、凄みがありますね。岩手側からはよく岩木山をみます。青森側からは一度しか見た事がありませんが、田園風景の中に岩木山をみたとき、山って神聖だよなぁ、と感動したのを覚えております。もう一度みたいと思いつつ、青森はいいとこですが、遠いんですよね。。。
by (2007-10-03 08:43) 

鉛色の空、鉛色の海・・・それが青森だな~って、観光客ではない分、ここの意味と重みが分かり合えるかなと思います。
そんな気候と風土が生み出した文化が、しみじみと沁みてくる画像です。
夕暮れ、灯りがともった蔦温泉、風情があります。
ポストも健在! 
あっという間に闇に包まれて、怖い位の夜の始まりですね。
by (2007-10-03 09:36) 

ゴーパ1号

「しみじみ」感が伝わってきます。
by ゴーパ1号 (2007-10-03 10:06) 

せつこ

冬の海かと思った!
湿地に鳥の足跡と、川が有るのを見られるなんで、イイです。
最初草木もなく、泥のように見えるし、水の流れた川のようなものが見えるし・・・と色々考えましたが、泥は堅いのかしら?
高いところから撮ってませね、高台から・・・!
by せつこ (2007-10-03 12:02) 

BPノスタルジックカーショー

こんばんは。

自然を残した護岸の無い川は良いですね!!
先日見た「四万十川」を思い出します。
by BPノスタルジックカーショー (2007-10-03 16:19) 

penpen

秋というより、もう初冬のような雰囲気ですね。土砂降りの中の樹木も不思議な雰囲気ですね。旅館のお写真がとても温かそうに見えました。
by penpen (2007-10-03 20:46) 

みずたま*

2万5千年前ってのがすごい。一体何時代?人類はいたのかな?と、想像できないです。そんな時代の針葉樹が埋まっていることを想像すると、考え深いものがありますね。
by みずたま* (2007-10-03 21:35) 

春分

時刻表検索で、わが鶴田駅以外にも青森に鶴田があることを知っていました。
こんなところだったのか。
とても、いいところのように思いました。
湿地は、鳥や人意外の生き物のためにあってもいいように思いますね。
by 春分 (2007-10-03 22:11) 

jyoji-san

ベンゼ湿原って綺麗なところですね?青森ってりんごが取れて雪がふって優しい東北弁がステキで・・・・憧れますが行った事はありません。いいところなんでしょうね?
by jyoji-san (2007-10-04 01:23) 

素適な景色見入っています、、(*^^)v ・・・湿地には渡ってきて羽を休めているカモやシギチドリ、サギが見られますね。水際の足跡もテンとかネズミの水を飲んだのでしょう・・これも・ナイスです。
古い温泉宿も素適、、、行きたいなあ、、、まだ踏みしめていない青森(^^♪
by (2007-10-04 11:22) 

はてみ

青森は一度足を踏み入れたことがあります、たしか奥入瀬を歩いた…。
あんまりうらやましがってばかりいるのは格好悪いと思いつつも、
湿原…行きたいなあ…。
by はてみ (2007-10-05 00:07) 

sakamono

雨模様の景色は、たしかに「しみじみ感」がありますね。蔦温泉へ向かう途中の写真も。この温泉旅館は、なんとも渋いですね。こんな所へ泊まってみたいです^^。
by sakamono (2007-10-05 00:12) 

tokumichi

色んな所歩きましたね 今度来たときには津軽半島にも足を延ばしてください
by tokumichi (2007-10-06 11:19) 

地下木

餌を探して水際を行ったり来たりの足跡が、なんとも愛らしいですね。

私のブログへのコメント、ありがとうございました。何かと難しい問題も出てきましたので、今後、生物ネタは他でこっそりやることにしました。
当該記事も隠させていただきましたので、ご了承願います。
by 地下木 (2007-10-06 15:56) 

袋田の住職

野鳥の楽園ですね。
蔦温泉は雰囲気を感じます。
by 袋田の住職 (2007-10-06 19:56) 

みつなり

水鳥がいっぱいいますね~
by みつなり (2007-10-06 20:45) 

sweet_grass2006

こんばんは。
自然に恵まれていますね。水鳥も安心して、すごすことができるのでしょうね。

>「最終氷期埋没林」。約2万5千年前に土に埋もれた数千本もの針葉樹が地層に眠っています。
そういう所があることを、今まで知りませんでした。
by sweet_grass2006 (2007-10-07 21:38) 

sasasa

青森にも秋がやってきていますね。
鳥たちの足跡が、いいな(^_^)
by sasasa (2007-10-07 23:01) 

HEIJI

少し前まで想像できなかったんですが、ストーブの暖かさが懐かしい。
一枚目の写真の色、とても好きです。
by HEIJI (2007-10-08 23:05) 

Baldhead1010

これから鉛色の海が春まで色を変えませんね・・・。
by Baldhead1010 (2007-10-09 15:19) 

momoe

何ともいえない、素敵な写真です。
空気のにおいが伝わってくるようです…
by momoe (2007-10-12 11:26) 

ミッチー

廻堰(まわりぜき)、ベンセ、埋没林、蔦温泉・・・・
結構回りましたね
蔦温泉はいいですよね 好きなところです
by ミッチー (2007-10-14 22:49) 

asahama

■mimimomoさん、
十和田湖はもちろんいいですね。。。
秘湯ともいえそうな温泉が点在していて、
最近良さを再認識してしまいました。
魚介類も、北海道とほとんど同じ海に面してますから、
もちろん美味しいんですよ。

■キタノオドリコさん、
ここ数年はストーブほどにはならなくなってきたと言っていました。
あまり寒すぎるのもたいへんですが、
あまり続くと温暖化が心配ですね。

■ミヤさん、
曇天のせいもあって、ひっそりした雰囲気になってしまいました。
足跡、あったしかに。
今ごろ紅葉真っ盛りかと思います。

■ゑわさん、
岩手側から見る岩木山も良いのでしょうねー
どの場所からもいろいろな見え方で、
いいなあと思います。
どこからも岩木山が見えるので、
「それにしても津軽平野は広いなあ・・・」って実感します。
青森、そうですね。ちょっと遠いかも。。。
東京から黒石まで、陸路だと6時間くらいかかりますね。

■こぎんさん、
鉛色、まさにそうかもしれません。
冬は晴れの日はあまりなさそうですし・・・。
私の場合、近年は春や夏の良い季節ばかりしか訪れていません。
今度は厳寒の時期に言って、
「寒さ」を満喫したいと思っています。
蔦温泉はとても良いお宿でした。
お風呂が格別に良かったです。

■ゴーパ1号さん、
「しみじみ」しておりました。
なんとも言えず沁みました。

■せつこさん、
冬っぽいですね・・・海。
ここは鶴の舞橋という日本一長いといわれる木製の橋があって、
それは眺めが良かったです。
長300m。幅3m。橋脚は直径30cm(樹齢150年以上)の県産ひばで、長さ100mの3つの太鼓橋で出来ています。とのことでした。
中継点でお弁当を食べました。
水量がもう少し多い時期もあるようです。
天気がよければ岩木山も見えるので、とても素晴らしい眺めかと。

■BPノスタルジックカーショーさん、
四万十川、一回訪れてみたい場所です。
護岸のない川、東京だととてもじゃないですが、
このような川はありませんね・・・。
by asahama (2007-10-16 23:15) 

asahama

■penpenさん、
土砂降りはちょっと視界がなさすぎて恐かったです。
旅館も山の中にぽつんとあるような感じです。
このあたりは一軒宿みたいなところが何箇所かあるようです。
温泉がまた暖かでした。

■みずたま*さん、
針葉樹林の上に水が溜まったので真空になって、
そのまま保存されたとのことです。
原理は???ですが、
神秘的ですね。。。

■春分さん、
時刻表検索をすると思わぬ同音地名に気づきますね。
黒石も青森と熊本にあるようなのでびっくりしていたところでした。
青森の鶴田はぶどうがおいしいところです。
湿地には淡水魚なども豊富なのだそうです。
やっぱりいろいろな種類の生物がいるということは良いですね。

■amaguriさん、
採れたてのりんごは格別ですよ。
今ごろ収穫の季節ですね。
豊富な自然と温泉とおいしい魚介類がお好きでしたらおすすめの場所です。派手さはありませんが。。。

■ハギマシコさん、
足跡もバラエティがありますね。
ハギマシコさんが青森にいらしたらどうなるんでしょう。
アカショウビンなどをいち早く発見されるのでは!

■はてみさん、
奥入瀬も良いところですね。
ずうっと歩けるくらいの傾斜が続いていて、
ところどころに滝がありますね。
ベンセ湿原は来年の春に行きたい場所のひとつです。
私もいろいろなところに行きたくなってしまって困っています。

■sakamonoさん、
雨のときも雨なりにと思います。
この温泉、なんとシャワーが一個しかないんですよ。
じゃんじゃんお湯が沸いているので、そこで桶で汲んで洗うのです。
これはこの宿のこだわりなのですが、
賛同してしまいました。

■奥津軽さん、
竜飛岬に最近行っていないので、
今度はその方面と十三湖に行きたいですね。
下北半島も行きたいですが・・・

■地下木さん、
足跡、いろいろな場所にいろいろな足跡がありました。
おじゃる丸のせいでプリンが食べたくなってしまいました。
あれは良いアニメですねー。
今度は腕木式信号機を目標にしようかと思ってます!

■袋田の住職さん、
この溜め池は非常に大きいので、これ以上は人間は近づけないですし、
まさに鳥がのびのびとしていました。

■みつなりさん、
冬には白鳥が来るのかな!

■sweet_grass2さん、
埋没林は私も今回知りました。
って結局その地層の写真はブログに載せていないのですが・・・。
また、おいおいいろいろ載せたいなと思います。
すでに「あさがや日誌」っぽくなくなっている・・・
イカンとは思っているのですが。

■sasasaさん、
この足跡は、生き生きとしていますね。
しかもいかにも水辺に来てまた引き返していくというのが
わかって、いいなあと思ったのです。

■HEIJI☆さん、
東京もずいぶん涼しくなりましたね。
でも先日も青森に行って思いましたが、
やはり水の冷たさが全然違います。

■Baldhead1010さん、
冬の海というのはあまり見たことがないんですが、
寒いでしょうね・・・!

■momoeさん、
ありがとうございます。
今回は見た順番もばらばらで散漫なブログですが、
空気のにおいが伝わったのでしたら、
本望です。

■ミッチーさん、
廻堰・ベンセ・埋没林・蔦
は一日で回りました。
今までは谷地温泉がお気に入りでしたが、
蔦温泉も素晴らしいところでした。
by asahama (2007-10-16 23:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

'cosmos' 3'cosmos' 秋桜 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。