SSブログ

つがる通信14 「鉄こ」 [あおもり]

■2008/02/09

青森駅から乗った奥羽本線にて

実は大混雑(何故?!)で、足の置き場がないくらいの状態でした。
2両編成とはいえ、さながら都心のラッシュ時のようで、「すみません、降ります」と言って道を開けてもらわないと下車できないほど・・・。


日本海2号3号の引退フェア(3月15日のダイヤ改正)で買ったヘッドマークシール6種。


ちょうど一番後ろの位置に乗っていたので、
眺めを楽しむことができました。


車掌さんの仕事をぼんやり眺めていたり、
線路の傍らで待機している撮影隊に心の中でエールを送ったり、


途中の駅で「日本海」とすれ違ったりしました。

■2008/02/10

川部駅近くの踏切待ち。電信柱が・・・

■2008/02/11
結局、3日間、雪らしい雪が降りませんでした。
今年はけっこう雪かき車も活躍しているということでしたが、
その車たちの「束の間の休息」を見てきたことになります。


弘南黒石駅にて。黒いラッセル車と赤い電気機関車。

     夏の弘南黒石駅 つがる通信10



黒い方が古そうに見えますが、びっくり。
黒:昭和4年製造、赤:大正12年(輸入)だそうです。
祖母が大正11年生まれでしたから、感慨深いものがあります。


ひとつボルトが取れていましたが、大勢に影響はないのかもしれません。


逆側から機関車も一枚。
写真を撮るときの足場が「あらかじめ」あったため、
多分、このアングルの写真が世の中に多数存在すると思います^^;


黒板の上に額縁に入れられた除雪車の写真がありました。
ちょっと小さくて遠くて良く見えません。


表紙にありました!こんな風に除雪していくのですね。


やはり実物を見たいな~、せめて街中を走る除雪車でも見たかったな~と言いつつ、
帰り道、マンホールの蓋の部分だけ雪が融けていることを発見。
下水と言えば、気温と比べ、「夏は冷たく、冬はあたたかい」といいますからね・・・。


nice!(44)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 44

コメント 31

こんばんは^^
何だか郷愁を感じるお写真の数々ですね~
これだけの雪はわたくしの故郷では実際見ることは少ないですが、
やはり古きよき時代をつい思ってしまう、古い汽車や機関車・・・
マンホールの蓋はこけしですね^^ さすが青森・・・
by (2008-02-23 18:39) 

せつこ

車窓からの眺めを楽しまれて、えぇー日本海とすれ違ったの?
じゃぁこちらも走っているよね、最近あんまり乗らないから判らないけど!
錆びた機関車だ、ラッセル車の表紙ですね。
by せつこ (2008-02-23 19:21) 

ミッチー

JRが混んでる!?
朝夕の通勤通学時刻にぶつかったのかな?
そうそうこのラッセルが仕事している姿は見たことはあるんですが絵に出来ていません
今晩から天気は荒れるようなので明日の朝は絵に出来るかな??
ちょっとその気になろうかな?
我が家にお出でのときは運動公園前でお降り下さい
by ミッチー (2008-02-23 20:27) 

春分

ラッセルですね。特雪は? なんて。
by 春分 (2008-02-23 21:25) 

penpen

一枚目素敵ですね。逆さになったN14の文字もいいなあ。黒いラッセル車の自然にできた模様も味がありますね。ところで語尾に「こ」が付くのが津軽弁ですか。どじょっこ、ふなっこもそうですか?
by penpen (2008-02-23 21:41) 

地下木

ラッセル車の詳細なレポートをありがとうございます。
しかし、ボロボロですね。
あの黒板、ラッセル車の運転予定が書き込まれるので、
我々マニアの熱い視線を日々浴びています。
明朝(黒石発430)は走るんじゃないかな。
by 地下木 (2008-02-23 22:34) 

COLE

製造年のプレートがなんとも最高です
上は鉄道省、下は日本国有鉄道ってあるのが
また時代をよーく感じさせてくれました
by COLE (2008-02-23 22:42) 

新幹線ばかりでなく、ローカル線はもっと増やしてほしいですね。
伯父が鉄道マンだったので、野辺地から北は・・・乗り継ぎが悪いと貨物列車に乗せてもらったこともあります。
・・・時効ですね・・・ストーブがあって、快適でした。
野辺地までは12時間かかっていた時代です。
この中でははくつる、ゆうづる、はつかり・・・にお世話になりました。
ラッセル車も・・・懐かしいです。
by (2008-02-23 23:19) 

a2ki

おじゃましています。
ブログ訪問して頂きありがとうございました!

大正生まれの電気機関車が現役なんてビックリです!
電車の中からの雪景色もステキです(^^)
by a2ki (2008-02-23 23:19) 

キタノオドリコ

ははは・・・うまい!今回の「こ」は「子」ですね。
あぁ、修学旅行で乗ったのは「日本海」だったか・・・。
ほほぅ、弘南線、高校前の駅が多いですね。
by キタノオドリコ (2008-02-24 07:47) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

つがる・・・・
いい響きですね!!
30数年前に五能線に何回か蒸気機関車を撮りに行きました。
知人がカメラを海に落とし東京のサービスセンターまで、バケツに海水をいれて持ち込みました。
いい思い出です!!
by BPノスタルジックカーショー (2008-02-24 11:15) 

お散歩爺

列車の旅って楽しいですよね。
日本海って24系客車でしょう。昔これに乗って九州へ・・・途中の駅で朝日が昇ってきました。何とその駅名が あさ でした。
by お散歩爺 (2008-02-24 11:42) 

letterwritingday

いいですね…
黒いラッセル車もさびさびの車両も社訓の「われら鉄道マンなれ」もいいですね。
by letterwritingday (2008-02-24 12:18) 

po-net

鉄こ。。友達に鉄こがいて、路線図好きな鉄こ、そして時刻表好きな鉄こ。。
それはさておき。。趣のある電車や駅ですねぇ。こういうものはずっと残って
欲しいです。除雪車が走る姿は迫力ありそうですよね。見てみたいデス!
by po-net (2008-02-24 14:09) 

ムーミン

滅多に電車に乗らないので、いろいろ見ると面白いですよね。
数年前にいわき荘に泊まった時、すごい豪雪でした。弘前から
ラッセル車が前を走ってるという状況で、びっくりでした。
ラッセル車、長い間頑張ってるんですね~。
by ムーミン (2008-02-24 21:43) 

雪の軌道がなんとも素適ですね、、、ふるさとを思いだします(^^♪
ラッセル車、、、見たのは始めて、、、こういう形していたのですね、それも
歴史を感じさせる(*^^)vこの列車随分古そうですが、いまだ現役なんですね。
by (2008-02-24 22:16) 

hirota25

いや田舎にいた頃のことを思い出す!!
懐かしいな!!
by hirota25 (2008-02-24 22:23) 

弘南鉄道というのですね。
雪の鉄路、ヘッドマーク、駅員さんの部屋の様子など
鉄道ファンじゃなくても面白い!と感じました。
by (2008-02-24 23:09) 

sakamono

たしかに、なぜか郷愁を感じられますね^^;。駅舎の鄙びた感じからでしょうか(社内旅客運賃表の写真など)。鉄道にも詳しかったのですか^^?
by sakamono (2008-02-24 23:24) 

asahama

■mimimomoさん、
普段新宿駅あたりを行き来している自分としては、
青森の鉄道のペースはとてもほっとするものがあります。
ラッセル車や機関車はウィキペディアなどで調べると、びっくりするほどの情報量ですが、
それぞれいろいろな歴史があったりして、そういういきさつも面白いなと思いました。

■せつこさん、
車掌さんはあまりにも私がきょろきょろしているので、仕事がしずらかったかもしれません
^^;
寝台車というのもまた、いいものですよねー
今回はあけぼのが満席で取れなかったんです。

■ミッチーさん、
9日は土曜日だったし、お昼ごろだったので、
なんで混んでいたのか結局わかりませんでした。
帰省ラッシュか灯篭祭りかな?と思いましたが。

ラッセル車が出動するのは夜間早朝が多いのでしょうか?
日中はあまりないのかな??

■春分さん、
今回は、あまりの門外漢で、
記事を書くのが一苦労でした。
(笑)

■penpenさん、
黒いラッセル車、
いぶされたような味わいですね。
東北地方では名詞に「こ」をつけることもあるようです。
「雀こ」という太宰の詩もあります。
ただ、鉄ことか鳥ことはあまり言わないのかな?
何となく自分の今回のつがる通信の押韻みたいな感じで使わせてもらっています。

■地下木さん、
黒板、
何も書かれていませんでした・・・
でもこの駅員室もとてもいい感じでした。
赤いほうの機関車もいろいろな歴史があるんですね。
この世界はとても奥が深くてしみじみしてしまいます。
これからも大切に使ってほしいなあ、なんて思いました。
この黒いのは塗装をやりなおすってのは難しいのでしょうか?

■COLEさん、
文字も、いろいろ書き直したりした跡があったりして時代を感じました。
存在感もものすごくあって、
なんとも見応えがあります・・・

■こぎんさん、
野辺地のエピソードありがとうございます。
面白いですね^^
確かに私の父もむつに単身赴任でいたのですが、
鉄道がなくて大変だと言ってましたねー。
>ローカル線はもっと増やしてほしいですね。
本当ですね。
逆に減っているような^^;

■a2kiさん、
ありがとうございます
>大正生まれの電気機関車が現役なんてビックリです!
これからもずっと現役でいてほしいなあと祈っています。

■キタノオドリコさん、
このへんはお詳しいのでしょうかー
タイトルをつけるのが難しい・・・と日がな悩むのですが、
ありがとうございます!!
最近「鉄子の部屋」というのも見ました。
流行っているんですねー

■BPノスタルジックカーショーさん、
バケツに海水を入れて・・・
直ったのでしょうか?!?!

30数年前もこれらは普通に現役だったかと思うと、
感慨深いですねー

■旅爺さん、
「あさ」ですか!
私も列車の旅も好きなんです。
夜行も大好きです。
>朝日が昇ってきました。何とその駅名が あさ でした。
素敵なエピソードですね・・・

■letterwritingさん、
社訓、私もいいなあと思いまして。。。
ストーブがあって、その上にお鍋が置いてあって、
右上の方に書いてあったのは、さすがにトリミングしましたが、
緊急連絡網が大きな字で書いてありました。

■po-netさん、
鉄にもいろいろな鉄があるらしいですね・・・
私の周りにも少なからずいます^^。
ラッセル車の活躍風景はいつか必ず見に行こうと思っています。

■ムーミンさん、
>数年前にいわき荘に泊まった時、すごい豪雪でした。弘前から
>ラッセル車が前を走ってるという状況で、びっくりでした。
豪雪はたいへんでしたが、
前を走っているというのはちょっと一度見てみたいです・・・!

■ハギマシコさん、
雪国の鉄道は雪に強いですね。
たくましい感じがしました。
>ふるさとを思いだします(^^♪
そうでしたか!

■hirota25さん、
お越しいただきありがとうござます
やっぱり懐かしいと思われますか!

■ながつき
>鉄道ファンじゃなくても面白い!と感じました。
ありがとうございます。
実は私も相当知識が足りず、
こんな記事でもけっこうたいへんでした。

■sakamonoさん、
鉄道は全く知識がなく、
暗闇で歩いているような気分で記事を書きました。
間違ったことを書かないように細心の注意を払ったつもりですがまだヒヤヒヤしています
^^;
by asahama (2008-02-25 00:22) 

sasasa

すごいなぁ・・・
大正時代に造られた機関車が残っているんですね。
by sasasa (2008-02-25 01:18) 

ミヤ

車窓から見る雪国も、良いものですね。
みな珍しいものばかりですが、ラッセル車は、特に珍しいです^^
働き者のおじいさんという感じがしますね。
by ミヤ (2008-02-28 20:33) 

momoe

まるで映画を見ているよう。
素敵な写真ばかりです。
by momoe (2008-02-28 21:55) 

HEIJI☆

ブルートレイン、だんだん少なくなりますね。
じつはまだ乗ったことがなく・・・。
機関車もラッセル車も厳しい冬を数え切れないくらい過ごしてきたんでしょうね。
by HEIJI☆ (2008-02-29 21:45) 

寡蓮

黒いラッセル車と赤い電気機関車、どちらも年季が入ってます。
機械なのに、なぜか人のぬくもりが感じられます。
by 寡蓮 (2008-03-01 09:42) 

すずめ

わー 素敵!
こっちでは見られない風景です。
私もたぶん鉄子の素質有りで、運転席の後ろ好き(●^Θ^●)
by すずめ (2008-03-01 13:06) 

いろは

こんにちは^^
つがるにご旅行ですか・・・♪
昨年の秋、私も青森まで行きました。
雪景色は大好きです。  でも東京に降るのは・・・(-_-;)
若い頃、冬はスキーを楽しんだのに、今はもうその元気はありません(^_^;)
1枚目のお写真、情緒があって素敵ですね♪
by いろは (2008-03-01 14:42) 

tanaka-ma3

「われら鉄道マンなれ」
それにあこがれて国鉄に入った人は多かったですね。
by tanaka-ma3 (2008-03-02 15:15) 

asahama

■sasasaさん、
大正時代のものが現役というのもすごいのですけど、
この機関車も最初は東京で活躍したものだったり、
いろいろな歴史を持っているようで、ものすごく奥が深そうです。

■ミヤさん、
働き者のおじいさん、
NICE!です。
私も、この黒いラッセル車を見ると「郵便配達夫」という油絵を思い出してしまうんです。

■momoeさん、
雪景色って好きなんです。
また見に行こうと思います。
雪の下に埋まっている春を想像するのもいいなあ。

■HEIJI☆さん、
好きずきはあるかもしれませんが、
私は寝台列車、好きです。
おつまみを買い込んでビール・・・
起きると旅先についている、というのがいいです。
(どこでも眠れるタチなので苦労しません・・・)

■寡蓮さん、
お越しいただきありがとうございます。
ラッセル車、しぶいですよね〜^^

■すずめさん、
素質ありですか!!
運転席の後ろはいいですよね〜
この日は車掌さんの前でした^^

■いろはさん、
秋の青森はいかがでしたか〜
紅葉はご覧になったのかしら・・・?
雪景色、東京の雪とは全然違いますよね・・・
この地で生活する人たちは大変なこともあると思いますが、
この美しさには憧れてしまいます。

■tanaka-ma3さん、
鉄道マンっていい言葉ですよね。
そういう誇りは大切かと・・・


by asahama (2008-03-04 22:29) 

袋田の住職

黒石は6月に行きました。
雪景色が絵になりますね。
黒いラッセル車が良い感じです。
by 袋田の住職 (2008-03-05 14:42) 

みつなり

ラッセル車すごい!
子供のころ、絵本で見てかっこいいなあ~と思ってました。
by みつなり (2008-03-06 11:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。