SSブログ

あじさい [園芸]

IMG_2690.JPG

あじさいが満開です。
IMG_2667.JPG

玄関脇の植え込みにサンセットという赤いあじさい、鉢植えに白いカシワバアジサイがあります。
IMG_2687.JPG
これがサンセット。

IMG_2684.JPG
淡い赤から紫色っぽく変わります。

IMG_2691.JPG
以上5枚の写真は真上から撮ってみました。
窓から身を乗り出して・・・^^;

IMG_2669.JPG
意外と蜜があるのかなぁ。蜂やハナアブがたくさん来ている。

カシワバアジサイは写真におさめるのが難しいです。
一枚だけアップの写真を・・・。
IMG_2647.JPG



・・・お・ま・け・(近況コーナー)・・・・・

IMG_1020.JPG
市民農園に行く途中の風景です。緑が濃くなってきました。

今年はあまり頻繁に畑に行かなくても良いように芋三昧です。
IMG_1018.JPG
これは通りすがりの水田です(しかも雨粒がついた窓越し)。蛙の声が響いていました。

最後に一枚、娘の写真です。
手首は輪ゴムをはめてるのですか?ねじ込み式ですか?という感じ。
IMG_1265.JPG
ムチムチのピークは過ぎ、縦に伸びてきたような気がします。
笑う表情が豊かになったのは嬉しいのですが、不平不満もバラエティに富んできました。むむむ。






nice!(40)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マクロレンズで [園芸]

今年のベランダの花は例年よりたくさん咲いているように思います。
黒クローバー(黒葉ツメクサ)の花もたくさん咲きました。
IMG_2504.JPG

春先から5月までのベランダの花を並べます。

春のころの黒クローバー。
IMG_0653.JPG
なかなか勢い良く茂りそうな感じだったので、根っこごとジョッキジョッキと切ってほかの鉢に移植して見たり。
下の写真だと蛙君の右側オリーブの根元にあります。
IMG_2075.JPG
左端はイカリソウです。真ん中の花は「黒鳥」という牡丹。

IMG_2125.JPG
これは牡丹が咲き終わったあと。

ブルーベリーもたくさん咲きました。
IMG_0835.JPG
背景の青空が気持ちの良い春の日でした。

IMG_2127.JPG
せっせと蜂が出入りしています。

IMG_2631.JPG
そして丸い実になってきました。大雨の日にだいぶ落ちてしまったので収穫はちょっと減るかも。

IMG_2243.JPG
ブドウの下に生えているジシバリ。

IMG_2488.JPG
モミジの新芽。

IMG_2564.JPG
クレマチス。実は二種類なのですが、咲き過ぎなくらいでした。

IMG_2644.JPG
チェリーセージ。これは鹿児島から持ち帰って挿し木でついたもので、はじめて花をつけてくれました。

IMG_2666.JPG
パッションフルーツの花。今年は何個実るかな。

IMG_2659.JPG
スグリの実。

・・・ということでほとんどが(2、3、5枚目以外)マクロレンズで試行錯誤という感じの写真でした。

・お・ま・け・・・・・・・・・・・・・・・・
あっと言う間に娘が4か月を越えました。
身長60センチで体重6キロ。ちょっと小さめのはずですが、それでも私は慢性筋肉痛です。
IMG_2626.JPG
いただいたおもちゃですが、この形と色彩と音が相当面白いらしく、
見ただけで笑って手足を激しく動かします^^;。
あとで知りましたが、津○雅彦さんプロデュースらしい!
赤ちゃんのおもちゃは奥が深いな、なんて思っている今日この頃ですが、それはまた別の機会に。

そして、先日、寝返りをするようになりました。
成長は嬉しくも、今以上に目が離せなくなるのかと思うと・・・。





nice!(31)  コメント(30)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

つるばら [園芸]

今年のつるばらはたくさんの花をつけています。
IMG_2461.JPG
冬にろくに何も考えずばっさばっさと剪定しましたが、かえって良かったのかなぁ。

ベランダに二種類のつるばらがありまして、
赤くて一重のコクテール(カクテル)と、
名前は良くわからないピンクのミニバラです。

カクテルの方は咲きはじめは中心が黄色くて、やがて白になり、最後には赤くなります。
咲き終わりの花を摘むのが日課でした。
IMG_2455.JPG
ベランダに置きざりにしてある盥に入れるとすぐ乾燥します。ポプリになるだろうか?
ちなみにこの盥は、10年以上前に横浜で買ったもの。
何で盥なんか買ったのか忘れてしまったのですが、水をためたり土を混ぜたり地道に使っているなぁ。

IMG_2482.JPG
熟したように、濃く赤く浮かび上がるような。夕暮れどきに。

IMG_2223.JPG
梅雨入りしましたね。
とたんに涼しくなってちょっと風邪をひきました。

ミニバラのほうも、たくさん花をつけてます。
IMG_2511.JPG

IMG_2510.JPG
マクロレンズを手に入れたのでいろいろ試し撮り。

IMG_2477.JPG
花びらの左手、緑色の甲虫に見えてしまってどきどきしましたが、つぼみでした^^;

IMG_2491.JPG
今年はクレマチスもたくさん咲いています。次回はバラ以外の花をまとめようかと思います。


・お・ま・け・・・・・・・・・・・・・・・・
娘っこの首がすわりました。
「アハハ」と声を出して笑うようになり、いろいろな発音を試しています。
見るものがなんでも面白いようで、モビールと絵本とオルゴールに興味を示します。

IMG_2365.JPG
体重はどんどん増え、すっかり手首やら足にくびれができてしまった・・・。
ドラえもんのような丸い手をぶんぶんと動かしています。

IMG_2366.JPG
娘が寝ているときが貴重な自分の時間です。
家事をやったり写真を撮ったりブログを見たりしてると飛ぶように過ぎてしまうのだけれど。




nice!(41)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6年ぶりの五輪挿し [園芸]

ベランダの花がいろいろ咲く季節になりました。
思えばまる六年になるブログのはじめたてのころ、一度日誌につけた五輪挿し(2005/09/15)を、
そのときぶりに引っ張り出して小さな花を活けてみました。
IMG_0900.JPG
左から、クレマチス、黒クローバー、ミニバラ、ネモフィラ2種、ワイルドストロベリー。
ネモフィラ以外は今の家に住みはじめた8年前当初からあったもので、
私にとって毎年の春の花になっています。

IMG_2291.JPG
娘っこは生後105日め。今日は二度目の予防接種。
一日のリズムが少しできてきたので合間の時間をちょこちょこと使えるようになったような。

IMG_0898.JPG
コーヒーをいれたり、花を飾ったり、少しずつ。

家の中にもけっこういろいろな動物がいるので、しばらくはそれを楽しもうと思っています。
IMG_2094.JPG
これは、リビングにあるパキラの木に住む黒フクロウ。
もちろん、本物じゃないですよ^^;

毎日、少しずつ家のなかを整えています。
ここ10年くらいたまりにたまった片付けを。写真の整理も。
古い地層からはけっこう面白いものがでてきたりして、
こどもができたことで、モノが増えることもあって、
片付けとしては三歩進んで二歩下がる感じですが、一歩進めればいいかなっと。






nice!(36)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「続ネモフィラ」と青空 [園芸]

IMG_0603.JPG
その後、ネモフィラがたくさん花開きました。
青空色したネモフィラは青空を向いて咲いています。
拡大してみると、太陽の光をひと粒ひと粒あびているみたいに見えました。

IMG_0602.JPG
ネモフィラを下から眺めてみたのははじめてでした。

IMG_0597.JPG
ベランダ近くの電柱に雀が巣作りをしています。

IMG_0594.JPG
上からみたところ。

IMG_0616.JPG
ファイブスポットも咲きました。

IMG_0678.JPG
ささやかな花畑・・・。

IMG_0712.JPG
ひたち海浜公園のネモフィラも見ごろをむかえているようです。
青空色の絨毯が広がっていることでしょう。

*****************

さて、青空と言えばバーベキュー^^!
娘っこを相方に見てもらって久しぶりの遠出をさせてもらいました。
場所は葛西臨海公園です。
IMG_0823.JPG
おいしい肉と野菜と会話と青空をめいっぱい堪能しました。
今年入ってからほとんど家にいっぱなしなので、気分転換になりましたです・・・。

IMG_0824.JPG
入道雲まで!
紫外線も気合いが入ってました。

IMG_0821.gif
分け前を狙う鳩たち。ベンチの下にもちょこちょこと入ってきます。
それにしても影が濃いでしょう。

nice!(42)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ネモフィラ [園芸]

ベランダに出てみたらネモフィラがひとつだけ咲いていました。
nemofira.jpg
2年ほど前に、ひたち海浜公園で買った種を昨秋に蒔いたもの。
買った時点でおつとめ品だったのですが咲いてくれて嬉しい。
今回咲いた青い品種と、ファイブスポットという品種も蒔いてあるのでそちらも咲くかな。
よく見ると蕾も何個かあったので、毎日楽しみにしようと思う。

黒クローバーもいきいきとして葉っぱが増えてました。
kurokuro-ba-2.jpg
四葉もちらほらあります。見つかりますか?

クリスマスローズもいくつか花をつけています。
つるばらの鉢に植えてあるもの。クリスマスローズって写真を撮るのが難しいな。
kurisumasuro-zu.jpg

ゆっくりベランダに出たのは久しぶりでしたが、小さな春がたくさんありました。
東京の桜も開花したとのこと。
季節の「春」は、健気に近づいて来ているのだなぁ。
でも、地震の被害や、原発事故の今後はまだまだ困難なことばかりで・・・。
気が遠くなるような思いもありますが、ひとつひとつ自分のできることをやっていこうと思います。






nice!(33)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2010夏の畑計画 [園芸]

5月中にと思っていた夏野菜の準備をほぼ完了しました。

IMG_8015-2.jpg
新緑と青空を愛でながら、畑仕事にいそしみました。

全体図はこんな感じです。
img08704[1].JPG

連作障害が強いというナス科の植え場所に苦労しましたが、
(トマトもピーマンもジャガイモもナス科なんです)
今年もちょこちょことたくさんの種類に挑戦してみました。
IMG_8567.JPG
「白ナス」と「埼玉青ナス」の苗を買ってみました。

IMG_8574.JPG
チェリーセージが満開、アフロっぽいスズメ。

IMG_1033-2.jpg
スナップエンドウの実り

IMG_8569.JPG
5月29日の収穫、スナップエンドウが大豊作で、今のところ累計5kgくらい採れました。
nice!(29)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

目覚め [園芸]

IMG_3671.jpg
2009/03/26
実はクレマチスが目覚めていた。
朝、ベランダに出るのが楽しみな季節になりました。
素足でも、そんなに寒くない。

・・・・・・・・・・・・
こう書きかけて下書きにしていた記事に追記をしてみる・・・。

IMG_3581.JPG
【2年越しの葉牡丹 柔らかな春の陽射し】

目覚めの時間は、起きる前の通過儀礼のようにほんの少しの瞬間のはずですが、
時がぼんやり流れて行く感覚を毎日味わっています。
(要は、相当寝起きが悪い)

今回、並べる写真は、3月中旬以降のベランダでの芽吹きの様子などです。

IMG_8772.JPG
【モミジの新芽】

IMG_4461.JPG
【ぼたんの新芽】
新芽ってつい擬人化したくなる。

IMG_4101.JPG
【サヤエンドウの苗 むかごの新芽を握りしめて(更にむかごはアスパラガスに巻きついている)】

IMG_3659.JPG
【最近、数輪咲くようになったクリスマスローズ 寝起きが良さそうだ】

IMG_3538.JPG
【黒クローバーの新芽 私にとって園芸の原点と言っても過言ではないかも】

IMG_9053.JPG
【スグリの新芽 棒切れからいきなり顔を出す】

IMG_9326.JPG
【電柱スズメ そうそう、だいたいこのころから巣作りをはじめるのです】


IMG_3555.JPG
【ブルーベリーの新芽】

そして、新芽の中でも、毎年私が楽しみなのが、
IMG_9112.JPG
【巨峰の新芽 毛糸をまん丸くしたような・・・】

IMG_4009.JPG
ほんのり赤い毛糸が混じっているのが何とも好きなのです。

IMG_3714.JPG
だんだんほどけていき、

IMG_3720.JPG
まだちょっと毛糸の名残がありますが、このあとはぐんぐん大きくなります。

IMG_4407.JPG
【ミニバラの新芽と影 するどい棘が存在感を出してます】

IMG_3656.JPG
【山椒の新芽 毎年丸坊主にされてしまうので、鉢にして保護中】

ずいぶん更新の間隔が空いてしまいましたが、
「何となく今になってしまった」というのが正直なところです。
掃除日和な今日このごろです。
nice!(35)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ミモザと冬のベランダ [園芸]

1月下旬に満開を迎えたミモザの花。
IMG_6458.JPG
小さな苗を買ってきて以来、一番の花つきなんですが、
ちょっと早すぎではないだろうか・・・。

IMG_6462.JPG
ミモザの黄色ってほかにはないような気がする。
一つひとつの花を眺めてみると、ぴょんぴょんと飛び出しているめしべ(?)がかわいい。

IMG_6460.JPG
冬のベランダは家が揺れるほどの強い北風が通るため、
パッションフルーツとミモザは、毎年、冬の間は家の中に避難させています。

IMG_6461.JPG
陽に透かされたパッションフルーツの葉、ミモザをのんびりと眺めたりする。
休みの日の朝。
シンプルな気持ちにもなるのだが、徐々にその足下の散らかった雑多なものが浮かび上がってくる。
平日の「凝り」の解けはじめ。

畑をはじめて10か月、もう少しで1年、四季をひとまわりするところで、
来年も継続して続けることにしました。
ベランダ園芸は7年め。
野菜類は畑に移行させたところもあるけど、ベランダはベランダで、楽しんでいます。
冬は若干地味ですが、何葉か並べます。

IMG_6466.JPG
冬に元気なエリカさん。

IMG_6467.JPG
南天と引っ込み思案な葉牡丹。

熟しすぎてしまった柿をハンギングのところに置いてみたところ・・・

IMG_6162.JPG
メジロが二羽、食べに来ました。

IMG_6161.JPG
網戸越しに撮っているので多少ぼやけた画像になっていますが、
おいしそうに食べているのが分かります。

IMG_6174.JPG
ヒヨドリが来るとメジロはどかされてしまいます。

IMG_6178.JPG
ヒヨドリがいなくなるのを待つメジロたち。こちらを窺っています。

IMG_6165.JPG
おひとりさまのときもあるようで。食べるわけでもなくしばらくこのまままったりしてました。

IMG_6499.JPG
久しぶりに作ったぶり大根。大根は畑で取れたもの。

最近、畑については別ブログを作りました。
こちらは大学ノートに、時系列順とカテゴリ毎に、写真を貼付けていくような、
来年の作業のための実用的記録のようなものになっています(害虫も載せますし・・・)。

また、5月ごろからの記事がありますが、実際立ち上げたのは今年の1月17日で、
内容もあんまり吟味せず、文章も推敲せず、テキトーなので、今日現在70記事を越えています。
しかも、夏ごろの写真が膨大で、まだ載せきれていません。
これから過去のものが大量に追加されたりする予定です・・・。

といった感じですが、よろしければたまに覗いてくだされば幸いです。
『奥畑ノート』 http://asagaya24-hatakenote.blog.so-net.ne.jp/
nice!(46)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本日は雨天なり [園芸]

IMG_4491.JPG
ずぶぬれになりました。
5月中旬、野菜を買いにでかけた産直で市民農園のチラシを見つけ、
すぐに申し込み、大急ぎで夏野菜の苗の植付けをしました。
「トンボのお休み処」の近所の畑で、一区画50㎡です。

IMG_4468.JPG
こんな眺めや、

IMG_4447.JPG
こんな眺めの畑です。ホーホケキョとか特許許可局とか、いろいろ聞こえます。

IMG_4466.JPG
つるなしいんげん。

IMG_4460.JPG
枝豆。

IMG_4459.JPG
キュウリ。
そのほか、トマト、ナス、カボチャ、ズッキーニ、ピーマン、
ししとう、サトイモ、ニラ、秋ネギ、落花生、スイカを植えました。
キンレンカとチェリーセージ、黒クローバー、ひまわりも植えてみました。
あとは冬瓜とトウモロコシを植える予定です。

IMG_4456.JPG
生き物の種類もとても多い。

IMG_4446.JPG
テントウムシやバッタやカエルもたくさんいました。そして畑を横切るツバメ。

IMG_4479.JPG
一心に土に向き合っていたら雨が本降りになり、雷が聞こえたので撤収。
畑仕事のために用意したAIGLEの長靴が早くも泥んこになりました。
雨が強くなった途端、カエルの声が高まります。そういうのもとてもいいなぁと思ったりして。

IMG_4486.JPG
いろいろ記事にしたいことはあれど、今日は「今日」の出来事を記そうと思いました。
最早「あさがや日誌」でなく、「月報」以下だ。。。


IMG_4516.JPG
帰ってきたら産直で買ってきた実山椒とワラビの支度をして、
これまた買ってきたヤングコーンとサヤエンドウを茹で、ビールで一日を振り返ります。

IMG_4519.JPG
昨日、自分のうちの植え込みの剪定をし、あじさいをとりました。
立ち話をしていたら、ご近所のお宅のお庭を拝見させていただくことになり、
ホタルブクロをたくさんと少しのドクダミをいただきました。


あしたからまた一週間がはじまります。がんばらないとなー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。