SSブログ

蓮の姉妹ほか [園芸]

ひと夏で、蓮の花がふたつ咲きました。
IMG_3331.JPG
ひと月にひとつずつ咲きました。
ホームセンターで買い求めたもので「手乗り蓮」とありました。
それほど小さいという意味なのでしょうが、一応食用にする蓮の種類だそうです。
メダカ水の蓮を食べたいなとは思いませんが・・・。
メダカは今年、10匹以上増えました。楊貴妃の子ですが、皆「黒か灰色」です・・・。
やっぱりF1(というのだろうか)だったか・・・。まあかわいらしくはあります。

ここ数日このあたりは涼しいですが、自分は夏ばてだったことに改めて気づかせられる。
もう、家事とか写真の整理とかブログとかやっぱりなかなか行き届かなかったのは暑さのせいでした。
最低限以下のことしかできていなかったなぁ。
そういえば8月はベランダにクマバチ(?)が巣を作ったりして大変でした。

ひたすら酷暑に耐えていたようなベランダも少し落ち着きを取り戻しました。
IMG_3337.JPG
カクテルの花もまた咲きはじめました。春のように華やかではなく、なんだかヒトデみたいな形。

IMG_3341.JPG
ニラの花。すっとまっすぐに上に伸びる蕾が好きな感じです。
白い蕾のような袋から小さな蕾が出てきます。


nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

じゃがいもの宇宙 [園芸]

昨日、市民農園の共同畑のじゃがいも掘りに行ってきました。
IMG_0483.JPG
同じ形のじゃがいもはひとつとして(orふたつとして?)なかろう、と思いますが、
特にその中でも今回はハート型のじゃがいもです。

市民農園のじゃがいも掘りはここの町のイベントでもあるので、
そこの担当課長さんが「娘さんにどうぞ」と言ってくださったのです。

嵐や荒天の合間の日差しに少々熱中症気味になりましたが、
塩茹でじゃがいもと冷や汁うどんつき(じゃがいものおみやげつき)の楽しい催しでした。

久しぶりに空の雲も堪能しました。
IMG_0476.JPG
サービスエリアにて。雨上がりの嵐前の空。

更新頻度は減ってしまっているものの、長い間ブログをやっていることもあり、
常にブログネタを考えていたりする。写真も撮りためている。
時機を逸してそのままになってしまったりもしますが、
6月は何と言っても子メダカの観察です。
IMG_0229.JPG
生後数時間と思われる子メダカ。実物より相当大きな写真になっています。実物は針の先みたいに小さい。
苦労してメダカの正面顔なども撮ったので、近日記事にしようと思います。(と言って自分にプレッシャーをかける)

それから、メダカの鉢の「手乗り蓮」という小さな蓮の開花も私にとってはニュースだったのですが、今日中には代表の一枚も選べそうもない。
それも先日の雨で儚くも花びらは散ってしまった。
あまり考えすぎて何もしないよりは少し前に進みたい性格のはずですが、
一枚でもいいのでは?いやいやそうは言ってもね、などと自問自答してますが、
何とか駆け込みで掲載します。
明日はもう7月。



nice!(23)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あじさいの季節 [園芸]

入梅して今度はあじさいの季節になってしまった。
今日もベランダの写真です。
IMG_3220.JPG

雨が降ると「新緑に水滴」です。
まず、南天の葉っぱです。
IMG_3218.JPG

次は、ニンジンの芽。
IMG_3232.JPG

蓮の葉。
IMG_0264.JPG
ほかにもボタンの葉、ブルーベリーの葉も水滴がきれいに出来やすい葉っぱだなと思います。


部屋からベランダをぼんやり眺めていると、けっこう雀も来ていてちょっと嬉しい。
IMG_0247.JPG

さて、うちのメダカの家族をご紹介します^^;
IMG_3216.JPG
赤っぽく見える「楊貴妃」という種類のメダカが3尾。黒いのが1尾。右側の方にいますが分かりますか?
黒いメダカは去年うちで生まれた子で、親は楊貴妃なのですが、形も色も違う「一人娘」。
観察していると、楊貴妃で一番スリムな1尾のみがオス(左にいる個体)で、ほかの3尾はメスらしいのです!
今年はクロ子も含めて3尾が何度も産卵を繰り返しています(上のメダカは良く見ると抱卵しています)。
卵と稚魚は別のバケツに入れてしばらく育てています。


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

早朝メダカすくい [園芸]

何だか最近ベランダブログのような感じになっていますが・・・。

日の出が早くなったので、5時くらいに起きることもあり、
天気が良い日は、ベランダに朝の空気を吸いに出てみます。
毎日ちょっとした変化があって「ベランダシーズン」だなと思います。

IMG_3164.JPG
カシワバアジサイとクレマチスも咲き始めました。

さて、先週の日曜日もベランダに出てぼんやりとメダカを眺めていましたら、
小さいメダカの赤ちゃんが泳いでいました。
いろいろ考えて小さいメダカは別にしようと思い、ひしゃくでメダカすくいを試みました。
だんだん目が慣れてくると、次々子メダカが見えてきて、
全部で12くらい取りました(捕獲しましたor保護しました)。
IMG_0184.JPG
いやぁ、熱中してしまいました。
洗面器に一時入れてましたが、そのあと、仮の住まいとしてバケツに水草を入れて、
少し大きくなるまで様子を見ようと思っています。

それから、市民農園の方も継続してます。
今年はナスやキュウリの夏野菜とさつまいもなどを植えました。
春は畑仕事もいろいろとあって大変ですが、娘と遊びながらやってます。
ちょうどお手伝いが好きな時期のようなので、けっこう協力してくれます。
この写真は畝の間に防草シートを張っているところ。
IMG_0115.JPG
夏の雑草が大変過ぎるので、防草シートとマルチにしてみましたが、
どのくらい効果あるか、期待してしまうところです。






nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オモダカほか [園芸]

昨年からベランダでメダカ(「楊貴妃」という赤いメダカ)を飼っています。
トクサとオモダカも入れてみましたが、冬を越してくれました。
IMG_3122.JPG
白い花はオモダカの花です。背景ですっすっと伸びているのがトクサ。
右下にある赤い影がメダカです。

連休中など、いろいろベランダで撮った写真を撮りためていて、
その整理をしてブログにも載せようと思ってパソコンを触っていましたが、
先ほど(6時頃でした)ふとベランダに出て写真を撮ってきました。
これからの2枚は今朝撮った写真です。

IMG_3139.JPG
スグリが赤くなってきました。

ブルーベリーの花から実りまでが一枚で分かる写真。
IMG_3140.JPG
右下が花。花びらが枯れて、左上が実です。

新しい春が通り過ぎて、
緑が茂って濃くなってきたなぁ。



nice!(8)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

すぐりほか [園芸]

新芽が出たと思ったら、ぶわっと新しい葉っぱや花が出てきます。
すぐりも忙しく、新芽が出たら葉っぱも成長、白くて地味な花がつき、早くも黄緑色の実ができはじめています。
IMG_3097.JPG
すぐりは青森の祖母の姉の家の庭でいっぱい採ったのが思い出で、
赤い宝石のような実をたくさん採ってとてもわくわくしたものです。
人に媚びていないようなつきぬけた酸っぱさがまた好きです。

黄緑と少しの赤い毛糸を丸めたような巨峰の葉っぱが伸びはじめました。
IMG_3101.JPG
こちらは毎年あまりうまく実りませんが、今年もあまり実らなそうです。

ベランダの外側が植え込みになっていて、今の季節はローズマリーの青い花が満開です。
IMG_3111.JPG
青ローズマリーを背景に、菜の花のような青梗菜の黄色い花。

「太陽」という名の赤い牡丹も咲きました。
IMG_3116.JPG
この後は、つるばらやクレマチスも蕾をたくさんつけているし、鮮やかになっていく季節です。
この時期のベランダが一番面白いかも、とぼんやりするのが楽しみであります。


おまけですが、娘は3歳クラスに進級し、先日は、私の誕生日を祝ってくれました。
IMG_0056.JPG
「写真撮るよー」と私が言ったら、「はーい」とか言ってずっとカメラを構えていました。

nice!(17)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桜の季節 [園芸]

IMG_9956.JPG
ベランダの桜が満開になりました。

IMG_9963.JPG
冬の間じっとしていた花芽がどんどん花が開いていって、
季節の変わり目というか、慌しいこの時期を象徴するかのような感じがします。

IMG_9965.JPG
夕日もなんだかじっとしていられなくなります、私。
そして、花びらをそれに透かしてみたら、花びらの水分がきらきらして見えるのも好きです。

IMG_9969.JPG
明日から4月ですね。

IMG_9970.JPG
この週末は桜を見ながらビールやワインをたくさん飲んでしまいました。
何だかものすごく開放された気持ちになりますが、新年度って慌しくてすぐに現実に引き戻されます。

おまけの山椒の芽。
IMG_9958.JPG
ぐんぐん葉っぱが伸びてきています。
葉っぱの先をちょっと爪でつまんでみたら青々しい山椒のさわやかな香り。

nice!(17)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新芽各種 [園芸]

IMG_9885.JPG
ベランダの桜が先週咲いていた。

IMG_9865.JPG
これはブルーベリーの新芽。着々と用意されている感じ。

IMG_9906.JPG
アジサイの新芽。
芽キャベツの形に似てますが、どこからこんなのが出てくるのか?というくらいにゅっと膨らんで、これからの可能性を感じます。

IMG_9863.JPG
ボタンの新芽はどうしても擬人化したくなる。
詩的な表現は苦手だけど、ベランダのバレリーナ・・・^^;

いやあ・・・2月下旬から3月中旬はすっかり仕事に「盗られて」しまい、
ふと気づくと3月中旬(涙)。いやぁ大変だったなぁ・・・(遠い目

さて、これからは昨日撮った写真です。
IMG_9908.JPG
山椒の新芽。唐突に出てきたという感じ。トゲまで妙に生き生きして見える。

IMG_9911.JPG
ほっといた小松菜が花をつけていました。

IMG_9921.JPG
カシワバアジサイの新芽。昨年亡くなった祖母が10年くらい前挿し木をしてくれたもの。
今年も勢い良く伸びそうですよ。

IMG_9925.JPG
先週のバレリーナはちょっと情熱的になってきた。

IMG_9926.JPG
すぐりの新芽。今年も実を楽しみにしてます。

さてさて、畑の準備やベランダの手入れもしなければ!と意欲が沸いてきました。

nice!(22)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

芋と稲 [園芸]

先週23日に里芋の収穫を終え、米を受け取ってきました。
今年の畑のまとめみたいな気持ちで、秋以降の稲のようすと畑近辺の写真を並べます。
IMG_3227.JPG
10月のある日。渓谷のそばにあった黄花コスモス。
この日はサツマイモを収穫。

今年は「芋と稲」でした。
畑の方は、芋をテーマにサツマイモ6種と里芋5種を植えました。
稲の方は、田植えと稲刈りだけの体験ものに参加しました。
IMG_3022.JPG
どちらも秋に収穫期を迎え、まさに実りの秋でした。

IMG_3047.JPG
例年はトマトやキュウリをはじめとする夏野菜をメインにやっていましたが、
今年はみずみずしさというよりは「土」の匂いを感じることができました。

IMG_3048.JPG
10月9日、刈り取った稲を干す。

IMG_3163.JPG
懐かしいような光景。

IMG_3165.JPG
こういう景色のなかにあった田んぼでした。

IMG_3168.JPG
一週間干したあと。だいぶ色合いが変わっています。

IMG_3169.JPG
一粒、一粒。

畑仕事のあとに渓谷で一息ついたこともありました。
IMG_3232.JPG
渓谷へと下っていく階段で後ろを振り向いたところ。

IMG_3234.JPG
この日は暖かかったので水遊びをしている親子がいました。

そして先日、受け取ってきたお米を家で開けたら、玄米でした。
IMG_3683.JPG
米の上にカメラを置いて写真を撮ってみたら意外と面白い・・・。

IMG_3689.JPG
米もそうですがサツマイモも里芋も、潤沢にある状態です^^;
毎日、「一日一芋」、芋料理をして冬に向けて楽しんでいこうと思います。

畑仕事も、冬野菜をやらなかったのでひと区切りです。来年の春はどうしようかしら。


・・・・・お・ま・け・・・・・
娘が活発になってきたので、児童館通いが定着してきました。
いろいろ乳児向けの企画もあったり、母親向けにクリスマスの飾り作りというのがあったりしてしばし熱中。

IMG_3673.JPG
折り紙。娘の猛追を受けながら作るので飾り付けが疎ら^^;
家に帰ってきて鳥のシールを貼ってみたりして。

IMG_3670.JPG
毛糸のリース。時計の文字盤のところに飾ってみました。

nice!(46)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝顔 [園芸]

朝6時に起床。天気はどうかな?と、まずベランダを覗くのが日課になっています。
最近は花の季節も過ぎ、暑さに耐えるような鉢が多いのですが、ぱっと朝顔の花がひとつ、目に入りました。
霧雨が降っていて、蒸し暑い。

IMG_2788.JPG
授乳して、朝ご飯と相方の弁当を作って、朝ご飯を食べて、相方を送り出して後片付けをすると8時。
IMG_2795.JPG
だいたいこのあたりで娘がウトウトしだすので、ちょっとひと息。マクロレンズを持ち出しました。

IMG_2796.JPG
朝顔はここ2〜3年は種があちこちに飛んでるらしく、いろいろなところに生えています^^;
(同様のものとして、ネジバナ、ムカゴ、風船カズラがあります。)
今回花をつけた朝顔はパッションフルーツと同居しているものです。
ちょっと見ないうちに随分伸びたんだなぁ。

IMG_2792.JPG
吸い込まれそうな青に、水玉部分は薄紫色になっています。
はっ!!ここで気づいたんですが、雨が酸性ということでは・・・?!

IMG_2787.JPG
朝顔と同居人のパッションフルーツ(葉のみ)。
パ:今年は花はけっこう咲いたが実りが無いがや・・・。

IMG_2797.JPG
パッションフルーツの葉を透かしてみた。

IMG_2801.JPG
ホタルブクロの花も長く咲いています。

IMG_2803.JPG
ブルーベリーも熟しはじめました。
スズメと取り合い^^;たまに嘴のあとがあります。

IMG_2804.JPG
これから紫になるもの。巨峰の実。


・・・・・お・ま・け・・・・・

先日、浅草に行って手ぬぐいを買ってきました。
IMG_1980.JPGIMG_2018.JPG
写真左、学生時代以来、欲しいなと思っていた艶二郎の手ぬぐいをついに手に入れました。
台東区のペンライトは「雷門」が映し出されます。これは随分前から持っているものだけど・・・。

写真右は本日の娘。
寝返りは、どこかにぶつかるまで転がっていきます。
お座りで手放しができるようになりました。
新しい世界への(っても全部家の中だけど)飽くなき探求に付き合う毎日です。
腕が筋肉痛・・・。


nice!(39)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。